• 岡山中央診療所
  • 新病院建設中
  • 求人募集中
  • AICS
  • 診療時間

各種診療のご案内 在宅診療

訪問診療【医療保険】

訪問診療とは

医師や看護師が自宅や施設を訪問して、診察や治療、薬の処方などを行う医療サービスです。
患者様が住み慣れた環境で、安心して療養生活を送れるよう支援させていただきます。

対象者

訪問診療の流れ

ご本人又はご家族の方と訪問診療の説明(ご相談のみでも可)
         ↓
患者さまの状態を医師、看護師と話し合い診療計画を決定します。
訪問診療についての同意を頂いた後、初回の訪問日を決定いたします。

利用料及びその他の費用

緊急時における対処方法

緊急事態が発生した場合、病院にご連絡をお願いします ※(24時間365日対応)
ご連絡時は訪問診療を受けられている事、いつからどのような症状かをお伝えください。
必要に応じて往診等の対応をさせていただきます。

※ご不明な点がございましたら医師や看護師へお気軽にご相談ください

訪問リハビリ【介護保険】

訪問リハビリとは

自宅で日常生活を送る要介護高齢者の元にリハビリ専門職が訪れ、必要なリハビリを提供するサービスです。
ご要望、お悩みに寄り添ったリハビリとアドバイスを提供させていただきます。

目的

対象者

訪問リハビリ流れ

主治医と担当ケアマネージャーに相談していただきます。
  ↓※主治医による診療情報提供書が必要になります
当院の担当医を受診していただきリハビリテーション該当かの判断を行います
  ↓
サービス担当者会議を開催しサービスの内容の確認、リハビリ計画の作成を行います
  ↓
訪問リハビリ開始日を決定
  ↓
ご自宅を訪問

訪問対象地域

岡山市と玉野市の一部
自動車を使用した場合は片道20分圏内を対象とさせていただきます。
対象地域外にお住まいの方はご相談ください。

利用料

運営規定(PDF)

重要事項説明書(PDF)

※ご不明な点がございましたら医師や看護師へお気軽にご相談ください

お問い合わせ:086-264-3111(代表)